休日の5月17日土曜日。午前中の雨がとてもすごかったですね。
たたきつけるような雨の音が家中に響いていました…:(´◦ω◦`):
前回、WordPressのプロフィールを設定した後、投稿する時に画像を貼ってみたりページの背景を変更したりと色々試していましたが、その中でも目から鱗だったのがいろんなページに表示されるSNSアイコンを非表示にする設定です。
SNSアイコン…ソーシャルボタンのことですが、どのページのトップ/ボトムにもカラフルなボタンが表示されていて、不要と思っても消し方が分からず、方法を探し回っていました…。
そしてようやく「きつねコードブログ」さんというサイトさんを発見し、
まさしく「それ!それが知りたかったんや!」と急いでブックマークしました!
知ってしまえばなるほど簡単とはなるんですが、
どこにどの設定があるかもわからないWordPress初心者には、情報発信をしてくださるサイトさんは強い味方で、とてもありがたく感じています…!
詳しい設定はきつねコードブログさんで分かりやすく紹介されているので
同様の問題を抱えている方は見てみると解決するかもしれません。
WordPressの壁が予想以上に高すぎて、思わずブログ内容もそればかりになりがちですが、
好きなものの紹介や、お絵描き、出先での面白かったこと等、
休日のブログ更新を楽しんでいきたいと思います!
コメント